巻き爪の治し方
****************************************
この記事は、前ブログ(2019年6月15日)からの内容をリライトしたものです。
**************************************
本日平塚は雨、雨、雨☂️
重いフットケア機材を持ち運ぶのはちと骨がおれますが、梅雨ですものね
雨の恵みだ

午前は整形クリニックでのフットケアでした
ドクター指示のもと、巻き爪と爪白癬(水虫)が見られる方の爪のケアをしたので、
それについて書きます
爪白癬があり、先生から内服薬を処方されていた80代の女性

左母趾爪先端が巻いており、セルフケアが困難とのことでフットケアを受けられました
母趾と第四趾の白っぽい筋は、白癬菌(いわゆる爪水虫)によるものでした
そして母趾の巻き爪、あれだけ巻いていたのが、
月に一度の通常のお爪ケアでここまで巻きがなくなりました。
高価な巻き爪矯正キットは何も使用していません。
適切にお爪をケアしてあげること、
原因を捉えてそこにアプローチすることで
多くの場合、巻き爪矯正しなくても爪を健康な状態に導くことが可能です。
足の爪は手の爪と違い、全体的に生え変わるまでに通常6ヶ月から1年くらい掛かります。
なので、少し長期的に見ないといけませんが。
痛みのある場合、重度の巻き爪に対しては矯正も行います。
<2020年2月20日追記>
2019年11月の様子です。抗真菌薬の服用により、爪水虫も治っています。
爪の巻きも改善、痛みもありませんが、ご自身での爪切りが難しいとのことので、続けて爪切りのケアをさせて頂いております。

ofloxacin syrup dose zithromax dosage std seacal 500mg keflex augmentin bid dosage floxin dosage forms
zithromax doses clindamycin capsule ofloxacin syrup uses kefexin 500mg keflex keflex cap 500mg
sildenafil cheap uk generic duloxetine duloxetine hcl cost tadalafil tablets uk sildenafil tab 25mg