お風呂、浸かっていますか?
みなさまこんにちは。
スタッフの吉岡です。
最近、ぐっと冷え込んできましたね。
つい「シャワーだけでいいか…」となりがちですが、この時期こそ 湯船でしっかり温まること が大切です♨️
冷えは身体全体に影響しますが、特に足先は血液の巡りが悪くなりやすく、トラブルのサインが出やすい部分です。
足の爪を見てみてください。
ピンク色ではなく少しくすんで見えることはありませんか?
それは 足先が冷えて血流が低下しているサイン。
血液の巡りが悪いと、爪や皮膚の状態にも影響が出ます。
• 爪の育ちが遅くなる
• 乾燥でトラブルが起きやすい
• かかとの硬さやひび割れにつながる
寒さと乾燥が重なるこの時期は、フットトラブルが起きやすい季節なのです。
そこでおすすめなのが、毎日の湯船習慣。
お風呂に浸かることで足の血流がアップし、爪の育成や肌の代謝にも良い影響を与えてくれます。
さらに、新陳代謝が高まることで、冷えによる疲れやむくみの改善にもつながります。
\ お風呂のいいこと /
• 血流UPで足先までポカポカ
• 爪の育成サポート
• 新陳代謝の活性化
• 足の乾燥予防にも◎
忙しい毎日の中で、つい後回しになりがちな足のケアですが、
お風呂時間は 自分の体と心をいたわる時間 でもあります。
今日も頑張った足を、湯船でしっかりあたためてあげましょう♪
ちょっとした毎日の習慣が、健康で美しい足を保つ秘訣ですよ!


