夏こそ、保湿で足元から元気になる!

小田原は雨が多い三連休となりましたが、

楽しく過ごされたでしょうか。

私は土曜日は清川村の青龍祭に行ってきました。

初めてでしたが、夜空に吸い込まれていく火の粉が

本当に龍のように昇天していく感じがしました。

 

 

お陰様で、

夏は特にフットケアのお客様が多くご来店下さいます。

 

サンダルの季節、

人前で足を出すことも多くなりますね。

きれいな素足は見ていて気持ちがいいです♪

夏は冬のような乾燥はありませんが、

素足で居ることが多くなったり、

湯船に浸からずシャワーで済ませてしまったり

冷房により足元は冷えてしまったりと

意外に足裏のトラブルを引き起こす原因が潜んでいます。

ひび割れとまではいかなくても

踵がガサガサしたり

皮膚がうろこ状に皮向けしたり

指先に角質がつくことも。

また、冷えて足がつったりということも起こりやすくなります。

 

夏でもできれば湯船に入って、血流を促してあげると

足は喜びますよ♪

ふくらはぎに溜まった乳酸ももみもみして流してあげると

疲れも取れます。

そして湯上り後、または寝る前に

保湿クリームで保湿しながら

軽くマッサージすれば、足も軽くなり

良い睡眠が得られます。

毎日でなくても3日に一度くらいでもなさると

足の状態もよくなり、疲れも溜まりにくくなりますよ。

 

また、素足よりも天然素材のカバーソックスを

履かれると、ガサガサしにくくなります。

おススメは5本指ソックス専門店の、ラサンテさんのシルクカバー

ストッキングの下に履くと、臭いや感染防止にもなるし

角質がつきにくくなります。

 

\1,650(税込)

この時期特に大人気で、リピート購入なさる方も多いです。

私も履いてますが、シルクのサラサラ感が心地よいです。

サロンにも置いてありますので

ご希望の方はお声掛け下さい。

 

まだ暑い日が続きそうですが、足元健やかに

元気に楽しく過ごしましょう♪

Follow me!