2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 rosylife Blog 靴の履き方を変えるだけで魚の目が治る⁈ 急に涼しくなって、 というよりむしろ肌寒い今日この頃ですが、 体調は大丈夫ですか 個人的には、この肌寒い位の気候を心地良く感じています さて、みなさまは靴を選ぶ際に、何を基準にされていますか? 形、色、手持ちの服に合うか […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 rosylife Blog ドイツ式フットケアで足の痛みをやわらげたい! こんにちは! 土曜日担当の笹原です。 病院出身ということもあり、少しでも痛みを和らげたいという思いが強くあります。 足のお悩みの中でも、痛みを感じるものとしては巻き爪や、タコ・ウオノメがありますが、今後はそういったケアに […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 rosylife Blog ぺったんこ靴だから大丈夫? & 土曜日スペシャルキャンペーンのお知らせ こんにちは! 本日も小田原は雲一つない快晴に恵まれ、通りを散歩する方々が多くいらっしゃいますよ。 まず期間限定キャンペーンのお知らせです。 【土曜日限定】新人スタッフデビュー記念スペシャルキャンペーン! & […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 rosylife Blog 巻き爪が痛いと思ったけど、実は痛かったのは○○! 【お知らせ】 1 予約状況 明日8日(日)と 9日(月)は空きがございます。 ご予約希望の方は、こちらからご連絡ください。 2 LINE友達追加クーポン LINEでお友達追加して頂くと、もれなく500円オフ […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 rosylife Blog うおのめとイボの違い 魚の目だと思ってご来店されたけれど、実際イボだった、ということが割とあります。 魚の目とイボの違いについて、まとめてみましたので、よろしければ参考になさって下さい。 魚の目(鶏眼 けいがん) […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 rosylife Blog セルフケアでの削り過ぎから起こる感染症にご注意を 魚の目が痛くなったり、タコが硬くなり気になると、 剃刀やハサミ、爪切りなどを使い、ご自分で定期的に削っている たまにそういう方がいらっしゃいます。 男性に多いです。 「今までは自 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 rosylife Blog 角質ケアコースをご検討の方へ:スピール膏使用について 東京では昨日くらいから桜の開花が発表されているようですね。 ロージーライフの窓から見えるソメイヨシノも、かなり蕾が膨らんでおりますが まだ開花はしていません。 でももう、間もなくかと思われます […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 rosylife Blog 生活習慣や癖が足の問題をつくる 巻き爪や繰り返しできる魚の目、外反母趾、浮指やハンマートゥなどの 足と指の変形による足のトラブルには、 歩き方や身体の動かし方など、その人の習慣や癖と言ったものが 関わっていることが多いと思います。 例えば […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 rosylife Blog 歩き方を変えれば魚の目が消える? 自粛規制が敷かれる中、運動不足解消のために散歩を日課にされる方も多いと思います。 ここ数日、この付近は雨続きで寒い日が続いていますが、晴れの日に日光浴しながらのウォーキングは最高ですよね。 一日の目標歩数を決めて歩かれて […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 rosylife Blog 魚の目が痛い時にスピール膏を貼った方がよい? 先日、久しぶりにI様がご来店されました。 I様は、足裏に大きな魚の目がいくつかあり、硬くなってくると痛みが出てきます。 魚の目は形状や硬さなどにより、いくつか種類があります。 すぐに治ってしま […]