理想的な足裏の状態って?

本日は不安定なお天気でしたね。

青空が見えているのに、雨が降ってきたり。。

でも涼しくて、久々にエアコンをつけなくても過ごせます。

 

 

 

よく「赤ちゃんのようにふわふわな足裏になりたい」と表現されますが。。。

 

はたして、普通の成人の足裏が、ベイビーのように柔らかいのは、本当に理想的なことでしょうか。

 

足の裏(手のひらも)は皮膚の一番外側にある表皮の部分が、

他の皮膚よりも、もともと厚い構造になっています。

 

表皮はいくつかの層から成りたっている、わずか数ミリ(場所により異なる)の薄いものですが、

足の裏とてのひらだけは、透明層(淡明層ともいう)という層が一層余分にあるため

もともと厚く、硬くなりやすいのです。

 

私たちが移動できるのは、足があるからです。

足がしっかりと働いてくれる、つまり歩ける、走れることで自由に違う場所へ行くことができます。

(タクシーとか電車とかという現代の交通手段はなしの前提ですね)

地面を踏みしめ移動することができるように、足の裏はもともと厚く丈夫にできているのです。

身体って、知れば知る程すごいなと思いますよね。

ちゃんと必要なものを生まれつき備えているのですね。

 

ですから、ぷにょぷにょの柔らかい足裏に憧れても、

実際そうなったら、見た目には美しいかもしれませんが、あまり機能的ではなくなってしまいます。

素足で砂や石ころの上を歩いたりすれば、痛くて先に進めなくなるでしょう。

 

ただ、私たちはいま、素足で外を歩く機会はほとんどありません。

これが例えば靴を履かないアマゾンの原住民とか

素足が前提の場所、国では、足裏は厚くて頑丈な方がよいでしょう。

ですが、現代社会では、ほとんどのところで道路はコンクリート舗装され

靴を履くことが当たり前となっています。

そういった場合には、足裏が分厚いことよりも、足に合った

歩きやすい良い靴を見つけることの方が大事になってきます。

 

理想的な足裏とは、住んでいる環境、生活習慣によって変わるものだと思います。

例えばスポーツ選手とか、日常的に運動なさる方とか、

足裏を酷使するような動作を繰り返す方では、あまりに足裏が柔らかいと

よく負荷が掛かる部分に痛みが生じたり、防御反応としてタコや魚の目が出来たりします。

 

足は二足歩行の人間にとって、唯一無二の移動手段です。

自由に行きたいところに行ける、

動きたい時に動けるように

足は大切にしたいものです。

 

次回は足裏にある筋膜、足底筋膜についてお話します。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

Follow me!

前の記事

元気に年齢は関係ない!

次の記事

9月スケジュールのご連絡